Alexaハンズオントレーニングに参加してきました #Alexaトレーニング

我が家にもAlexa(Echo dot)がやってきてハンズオンの情報を得たので Alexaハンズオントレーニングに参加してきました。

alexahandson180317.splashthat.com

事前の連絡の通り準備を行って当日の臨みました。 (普段使っているAmazonアカウントに紐づけない形で作っていたのでセミナー中にこっそり開発者アカウントを作ってましたが)

一通り資料の通り進めて最低限のところまでは到達できましたが、ちょっとしたミスや画面がちょっと違うことで「あれ?」となり皆さんに助けていただきました。

自分が躓いたところは

  • AWSの画面を開いて国を「東京」にするのに「アジアパシフィック(東京)」が見つけられなかった
  • 開発者ポータルの新しい画面
  • JSのコードをAWS Lambdaにペーストする際に右クリックでペーストができず困った(C+Vで張り付けられた)

応用編も先ほど完了して、ほっと一安心。我が家のAlexaでもスキルは動作しました(当たり前ですが) もうちょっとAlexa単体で動作するスキルを作ってみたいと思います。

開催していただいたAmazonの皆様、クラスメソッドの皆様ありがとうございました。

LTspice使ってみた

トランジスタをスイッチとして使う回路を写経していたら、LTspiceでシミュレートできるなと思い下のページを参照して使ってみました。

初心者のためのLTspice入門の入門(3)(Ver.2) シミュレーション手順 | LTspice

なんとなく使い方がわかったので、今度はトランジスタをスイッチとして使う回路を下のページを参照して作ってみました。

www.denshi.club

気になる箇所の電流や電圧を確認出来てLTspiceはなかなかの優れものですね。

参考にしたサイトではLEDには電流制限抵抗が入っていないので、LEDに400mAぐらい流れるので焼き切れていますがそこまではシミュレートできないようです。

シリアルポートの複数送受信

必要に迫られないとWindows用のデスクトップアプリを作らないのでなかなかC#が上達しませんね。
マイコンとPCのやり取りにはシリアル通信が欠かせません。シリアルポートを複数使う事があったので

[C#] SerialPort クラスによる、仮想 COM ポート アクセス in C#
を参考にしてGUIアプリを作ってみました。

SerialPortProcessor クラスののReciveData()からFrom1.DataReceivedHandlerを呼び出すと指定のtextboxに入力できないのですが、いろいろサンプルを見ていたところそのままスレッドから別フォームに入力できているサンプルがあってそれをマネをして作ってもうまくできませんでした。 結局デリゲート使うしかないように思って何とか動くようになりました。

        public void ReciveData() {
            if (myPort == null) {
                return;
            }
            do
            {
                try {
                    int rbyte = myPort.BytesToRead;
                    byte[] buffer = new byte[rbyte];
                    int read = 0;
                    while (read < rbyte)
                    {
                        int length = myPort.Read(buffer, read, rbyte - read);
                        read += length;
                    }
                    if (rbyte > 0)
                    {
                        mainThreadForm.Invoke(DataReceived, new SerialPortEventArgs(buffer));
                    }
                    
                }
                catch (InvalidOperationException ex)
                {

                }
            

            } while (myPort.IsOpen);
        }

github.com

QSOパーティに参加した

喪中なので新年のあいさつは抑えつつ、去年はほとんどブログを書かなかったので、今年はもうちょっと頑張りたいと思っています。

1/2~1/3にQSOパーティに参加しました。

ログ帳によると1993年に参加した以来だったので25年ぶり。 無線機の登録、住所変更が間に合わなかったため、移動局としてハンディ機+モービルホイップをベランダに設置しましたが、なかなか飛ばないため苦戦しましたが、ギリギリ20局クリアしました。

今回は何とかコンプリートしたいと思うのであと11年忘れずに頑張ります。 もうちょっとアンテナをどうにかするか、車を借りて移動するかなど対策取る必要があるのを年末に

苔玉を作ってきた

友人のいけださん(@tenyawanya)が

www.facebook.com

に出店するということで、時間が空いたのでちょっと冷やかしに行ってきました。

以前から作ってみたかったので、いけださんに教わりながら苔玉を作りました。
乾燥している苔は短い人口芝の感じでしたが、水を吸わせて少したつと柔らかく手触りがよくなりました。 枯らさないように育てていきたいと思います。

苔玉アーティスト コケダマンに教わって苔玉作ったよ。

2016年のふりかえり

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
すでに2017年ですが、2016年のふりかえりをしたいと思います。

keep

  • たくさん歩くこと(毎日15000歩)
  • スキマ時間を活用して英語の勉強を継続
  • 早寝早起
  • ソフトクリームをたくさん食べる部活動を継続

problem

  • 勉強会の参加ブログ以外発信していない
  • 体重現状維持
  • 運動ができていない

try

  • 週に1~2回は走る
  • fbのプロフィール写真を別の顔ハメ看板にする
  • ブログのアウトプットを増やすか別のアウトプットも
  • 電子回路を組めるようになる

本厄でガクッと体力が落ちた感あるので、同じように人生を楽しみたいなら体調と相談しながら体力をつけて行くことが大切だなとつくづく感じています。

さくらのIoT Platform 体験ハンズオン@札幌に参加してきました。#さくらのIoTPlatform

さくらのIoT Platform 体験ハンズオンに参加してきました。

sakura-hokkaido.doorkeeper.jp

OSC北海道2016に出店されて、こたまごさん(@chibiegg)さんとお話ししてから気になっていましたが、その後なかなか触る機会がなく、今回の情報が流れてすぐに申し込みました。

流れ

思ったこと

  • 用意されたことはサクサクできて物足りなかったです(時間が短いので仕方ないのですが)
  • クラウド側はさっぱりわからないのでそのあたりがわかるようになりたいなぁ
  • APIを使えば自宅からデータを引き出せるのかもわからないのでもうちょっと調べたい
  • APIつかう練習用になにかデータ公開されていないでしょうか?(モジュール買うしかないのかな)
  • クラウド側はやっぱり怖いw(まずは無料チケット使うしか、でもなにからやればいいの?)
  • 慣れていない人のArduinoシールドを外す姿はピンを曲げないか心配だった(余計なお世話)

Power LEDが白色LEDとは自分的には斬新 #さくらのIoT