Raspberry PiにNode.jsを入れてみた

お仕事でwebサーバを立ち上げてデータを表示する必要があったので ちょっとRaspberry PiにNode.jsを入れてみました。

基本は

をベースに構築しようと思ったのですが、バージョンが変わっていていたのでメモを。

手順

  • nodebrewのインストール
$ curl -L git.io/nodebrew | perl - setup
.bashrcへ
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH
追記する
  • node.js 0.10.28 のインストール
$ nodebrew install-binary 0.10.28
$ nodebrew use 0.10.28
$ node -v
でバージョン確認
$ npm -v
でバージョン確認
  • expressのインストール
$ npm install -g express
$ npm install -g express-generator
express-generatorをインストールしなければexpressコマンドを使用できない
  • expressのサンプルアプリを実行
$ mkdir work
$ cd work
$ express -e sample
$ cd sample && npm install
終了したら
$ node bin/www
  • 簡単なHTML5のサンプルアプリを実行してみる

参考

Raspberry PiとNode.jsで作る独立稼働モバイルサーバ | Think IT(シンクイット)

Node.js expressコマンドがインストールされない - 開発工程

hokaccha/nodebrew · GitHub

こちら側の世界はバージョンを把握しながら進めないとハマることを実感しました。 せっかくなのでもうちょっと遊んでみようかと思います。